競走馬【ジェンティルドンナ】の馬主・生産・調教師
馬名 | ジェンティルドンナ Gentildonna |
---|---|
生年月日 | 2009年2月20日 |
性別 | 牝馬 |
毛色 | 鹿毛 |
勝負服 | ![]() |
馬主 | サンデーレーシング |
調教師 | 石坂正(栗東) |
生産者 | ノーザンファーム |
生産地 | 安平町 |
馬名の由来・意味 | 貴婦人(伊) |
【ジェンティルドンナ】の血統
ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | |
ドナブリーニ | Bertolini |
Cal Norma’s Lady |
競走馬【ジェンティルドンナ】の戦績とレース映像
開催日 | 競馬場 | 競走名 | クラス | コース | 人気 | 着順 | 騎手 | 1(2)着馬 | 映像 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2014/12/28 | 中山 | 有馬記念 | G1 | 芝2500 | 4 | 1 | 戸崎圭太 | (トゥザワールド) | 動画 |
![]() |
2014/11/30 | 東京 | ジャパンC | G1 | 芝2400 | 1 | 4 | R.ムーア | エピファネイア | 動画 |
![]() |
2014/11/02 | 東京 | 天皇賞(秋) | G1 | 芝2000 | 2 | 2 | 戸崎圭太 | スピルバーグ | 動画 |
![]() |
2014/06/29 | 阪神 | 宝塚記念 | G1 | 芝2200 | 3 | 9 | 川田将雅 | ゴールドシップ | 動画 |
![]() |
2014/03/29 | メイダン | ドバイシーマクラシック | G1 | 芝2410 | 2 | 1 | R.ムーア | (シリュスデゼーグル) | 動画 |
![]() |
2014/02/16 | 京都 | 京都記念 | G2 | 芝2200 | 1 | 6 | 福永祐一 | デスペラード | |
![]() |
2013/11/24 | 東京 | ジャパンC | G1 | 芝2400 | 1 | 1 | R.ムーア | (デニムアンドルビー) | 動画 |
![]() |
2013/10/27 | 東京 | 天皇賞(秋) | G1 | 芝2000 | 1 | 2 | 岩田康誠 | ジャスタウェイ | 動画 |
![]() |
2013/06/23 | 阪神 | 宝塚記念 | G1 | 芝2200 | 1 | 3 | 岩田康誠 | ゴールドシップ | 動画 |
![]() |
2013/03/30 | メイダン | ドバイシーマクラシック | G1 | 芝2410 | 1 | 2 | 岩田康誠 | セントニコラスアビー | 動画 |
![]() |
2012/11/25 | 東京 | ジャパンC | G1 | 芝2400 | 3 | 1 | 岩田康誠 | (オルフェーヴル) | 動画 |
![]() |
2012/10/14 | 京都 | 秋華賞 | G1 | 芝2000 | 1 | 1 | 岩田康誠 | (ヴィルシーナ) | 動画 |
![]() |
2012/09/16 | 阪神 | ローズS | G2 | 芝1800 | 1 | 1 | 岩田康誠 | (ヴィルシーナ) | 動画 |
![]() |
2012/05/20 | 東京 | 優駿牝馬 | G1 | 芝2400 | 3 | 1 | 川田将雅 | (ヴィルシーナ) | 動画 |
![]() |
2012/04/08 | 阪神 | 桜花賞 | G1 | 芝1600 | 2 | 1 | 岩田康誠 | (ヴィルシーナ) | 動画 |
![]() |
2012/03/03 | 阪神 | チューリップ賞 | G3 | 芝1600 | 2 | 4 | 岩田康誠 | ハナズゴール | |
![]() |
2012/01/08 | 京都 | シンザン記念 | G3 | 芝1600 | 2 | 1 | C.ルメール | (マイネルアトラクト) | 動画 |
![]() |
2011/12/10 | 阪神 | 2歳未勝利 | 芝1600 | 1 | 1 | I.メンディザバル | (ヤマニンカヴァリエ) | ||
![]() |
2011/11/19 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1600 | 1 | 2 | M.デムーロ | エーシンフルマーク |
コメント
ジェンティルドンナは競馬史に名を連ねる言わずと知れた名牝です。
ジェンティルの記事を見ると、必ず思い出すのが、新馬戦でジェンティルに勝った「エーシンフルマーク」 という馬の存在です。
デビュー戦であのジェンティルに勝った馬が、その後5歳まで中央で走り続けますが、新馬戦勝ち以降は2勝目はおろか掲示板に載る事もない凡走続きで地方の園田~笠松に売り飛ばされます。
レベルの低い地方競馬でも、2着が1度有った程度で凡走の繰り返し。
1カ月に3レースも4レースも走らされる虐待のような環境の後、登録抹消。
桜肉にされたのか?記録すら無い底辺の競馬場で死ぬまで走らされたのか?笠松以降の消息は全く解りません。
アーモンドアイに新馬戦で勝ったニシノウララという馬も話題になりましたが、「悲哀」という意味ではエーシンフルマークが一番に脳裏をよぎります。